障がい者総合支援法に定められた共同生活援助・介助を障がいをお持ちの方々が、共生の共同生活を通し、地域において自立した生活を過ごす事ができるように生活支援員・世話人を配置し、ご利用者様のできるを大切に支援・援助を行います。
ご利用の対象は・・
知的障がい・精神障がいの手帳を所持する18歳以上の方が入居できます。
(認定区分が必要となります)
(認定区分が必要となります)
平成29年7月1日より短期入所(指定)もできるようになりました。
入居時の敷金等などは、必要ありません。
内部風景(2階)
食事について
食べやすいこと、おいしさ、栄養に配慮した食事をご用意しています。また、ご利用者様のお食事スタイルに合わせた献立で楽しいお食事のひと時をお過ごしいただけます。昼食は就労先でのお弁当になります。
日課(平日の場合)
● 06:30 ~ ・・・・・・ 起床
● 07:00 ~ ・・・・・・ 朝食
● 09:00 ~ ・・・・・・ 日中活動・職場等へ出勤
● 16:00 ~ ・・・・・・ グループホームへ帰宅
● 18:00 ~ ・・・・・・ 夕食
● 19:00 ~ ・・・・・・ 入浴・洗濯・余暇
● 22:00 ~ ・・・・・・ 就寝
サービス概要
利用定員 | 5名 |
勤務体制 | 事業所長(管理者)…1名 生活相談員…1名 介護職員…4名 看護職員…1名 機能訓練指導員…1名 介護支援専門員…1名 |
ご持参品 | 薬/連絡帳 ※薬を服用されている方は、お薬の内容説明書(処方箋)もご持参ください。 |
ご相談窓口 | 電話番号:0765-32-3007 |