ごあいさつ
「共生型グループホーム 華のれん」が開所して10年、「デイサービス華のれん・デイサービスにじいろ」も開所もしました。
利用者 認知症高齢者9名、障がい者6名です。今まで暮らしていた状況や、これから暮らしていくであろう生活を探しながら、利用者、職員、地域の皆様と共に地元である入善町を拠点にいろんなことに挑戦していきたいと考えております。是非、近くで見かけたら声をかけてください。
また、障がい者部門の就労継続B型事業所「いっこく」 相談支援事業所「ステラ」 障がい者グループホーム「華さくら」「そら」 日中一時支援「パラソル」もご利用ください。
また、障がい者部門の就労継続B型事業所「いっこく」 相談支援事業所「ステラ」 障がい者グループホーム「華さくら」「そら」 日中一時支援「パラソル」もご利用ください。
基本理念
一人一人の持っている力を最大限に発揮できる支援を提供し、一人ひとりの思いを受け止め、寄り添い、日常的な空間をお届けいたします。
まごころを込めたサービスの提供、高齢者・障がい者の自立支援
地域社会への貢献が基本理念です。
まごころを込めたサービスのご提供
長年培ってきた経験やノウハウを活かし、まごころを込めた介護サービスをご提供することで、より豊かな生活支援につなげます。
高齢者・障がい者の自立支援
高齢者・障がい者が自らの意思に基づき、自らの能力を最大限に活かして、 自立した質の高い生活を送ることができるように支援します。
地域社会への貢献
地域社会への貢献
高齢者・障がい者の生活を支える事業者として、地域との共生を図りながら介護サービスを提供し、地域福祉に貢献します。
「華のれん」施設概要
施設名 | 共生型グループホーム「華のれん」 |
所在地 | 〒939-0626 富山県下新川郡入善町入膳4716-5 |
電話番号 | 0765-32-3007 |
FAX番号 | 0765-32-3016 |
開設 | 平成27年 4月1日 |
業務内容 | (介護予防) 認知症対応型共同生活介護 (介護予防) 認知症対応型通所介護 障がい者共同生活援助 |
利用人数 | グループホーム 認知症高齢者 : 9 名 デイサービス 認知症高齢者 : 3名/日 障がい者 : 6名 |
デイサービス華のれん(高齢者)運営規定 ( 220KB) |
共生グル-プホーム華のれん(高齢者)運営規程 ( 285KB) |
共生型グループホーム華のれん(高齢者)重要事項説明書(R6.6) ( 358KB) |
華のれん運営規定(障がい者) ( 233KB) |
最新:重要事項説明書(障がい者)R5.3改正 ( 355KB) |
「華さくら」施設概要
施設名 | グループホーム「華さくら」 |
所在地 | 〒939-0627 富山県下新川郡入善町椚山1352-3 |
電話番号 | 0765-32-3370 |
FAX番号 | なし |
開設 | 平成29年 4月1日 |
業務内容 | 障がい者共同生活援助 |
利用人数 | 障害者:8名 |
共生型グループホーム「華のれん」
[住所] 〒939-0626 富山県下新川郡入善町入膳4716-5
[交通機関] JR北陸本線 入善駅 徒歩約7分
「いっこく」施設概要
施設名 | 「いっこく」 |
所在地 | 〒939-0626 富山県下新川郡入善町入膳2942-11 |
電話番号 | 0765-32-4864 |
FAX番号 | 0765-32-3870 |
開設日 | 平成26年8月1日 |
従業員数 | 4名 |
業務内容 | 就労継続支援B型 |
定員 | 障がい者:20名 |
最新:運営規程いっこく ( 261KB) |
最新:重要事項説明書(いっこく) ( 783KB) |
就労継続支援B型「いっこく」
[住所] 〒939-0626 富山県下新川郡入善町入膳2942-11(元、育英センター)
[交通機関] JR北陸本線 入善駅 徒歩約10分
「デイサービスにじいろ」施設概要
施設名 | デイサービス「にじいろ」 |
所在地 | 〒939-0626 富山県下新川郡入善町入膳7776-1 |
電話番号 | 0765-32-3940 |
FAX番号 | 0765-32-3008 |
開設日 | 令和5年3月15日 |
業務内容 | (介護予防)認知症対応型通所介護 |
利用人数 | 認知症高齢者:12名/日 |
にじいろ運営規定 ( 225KB) |
にじいろ重要事項説明書 ( 366KB) |
「グループホームそら」施設概要
施設名 | グループホーム「そら」 |
所在地 | 〒939-0626 富山県下新川郡入善町入膳7776-1 |
電話番号 | 0765-32-3940 |
FAX番号 | 0765-32-3008 |
開設日 | 令和5年3月20日 |
業務内容 | 障害者共同生活援助 |
利用人数 | 障がい者:5名 |